Requires a javascript capable browser.

ガイソー高岡・射水店

ブログ

富山県の寒さ対策は内窓から?

2025.02.20
ガイソーブログをご覧の皆様こんにちは。
先日東京旅行に行ったのですが、ずっと晴れていました。
風は冷たかったですが、冬でもいい天気は素直にうらやましいです。
ただ雪国の富山県では寒さ対策が必要不可欠です。
皆様なにか寒さ対策はされているでしょうか?

もちろん外壁や屋根工事でも対策はとれますが、
今回は内窓工事のご紹介になります。
内窓工事は、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置するリフォームです。
この工事によって、様々な効果が期待できます。

1. 断熱効果
内窓と既存の窓の間に空気層ができることで、断熱効果が向上します。
冬は暖房の熱が外に逃げにくくなり、夏は外からの熱が入りにくくなるため、冷暖房費の節約につながります。
部屋の温度差が少なくなり、快適な室内環境を実現できます。
結露の発生を抑制する効果もあります。

2. 防音効果
内窓を設置することで、外からの騒音を軽減することができます。
交通量の多い道路沿いや、近隣の騒音が気になる住宅に効果的です。
静かな室内環境は、睡眠の質を向上させ、リラックス効果も期待できます。

3. 防犯効果
内窓は、窓の防犯性を高める効果もあります。
二重窓になることで、侵入者は窓を破るのに時間がかかり、侵入を諦める可能性が高まります。

4. 省エネ効果
断熱効果の向上により、冷暖房費を削減できるため、省エネ効果が期待できます。
地球温暖化対策にも貢献できます。

5. その他
紫外線カット効果のあるガラスを採用することで、家具や床の日焼けを防止できます。
デザイン性の高い内窓を選ぶことで、インテリアのアクセントにもなります。
内窓工事は、快適な住環境を実現するための有効な手段の一つです。
実際の施工後の写真です。
型ガラスのタイプもありますし、障子のような格子が入った内窓もありますので、和室にも使う事が可能です。
また内窓工事は今年も補助金制度を活用する事ができます。
補助金制度は、住宅の断熱性能向上を促進することを目的としています。
補助金を活用することで、内窓工事の費用を抑え、快適な住環境を実現することができます。

国の補助金制度
現在、国が提供している内窓工事の補助金制度としては、「先進的窓リノベ2025事業」があります。

・先進的窓リノベ2025事業
この制度は、高い断熱性能を持つ窓へのリフォームを支援するもので、内窓の設置も対象となっています。補助額は、窓の種類やサイズ、性能によって異なり、最大で200万円/戸まで受け取ることができます。

申請期間は2025年3月下旬から予算上限に達するまでで、対象施工期間は2024年11月22日〜2025年12月31日(施工完了日)です。

予算がなくなると年末を待たずに補助金を活用する事ができなくなります。
今がお得な内窓工事を外装工事と一緒にされてみてはいかがでしょうか。
**************************************************
外装リフォーム 専門店
ガイソー 高岡・射水店
石田智哉
店舗住所:富山県高岡市向野本町27-1
お問い合わせ:0120-077-301
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・射水市・氷見市・砺波市・小矢部市・南砺市)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 富山県の寒さ対策は内窓から?
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する