住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 射水市のガレージ部分外壁板金工事 うまく色がマッチしてよい仕上がりになりました!
施工事例
射水市のガレージ部分外壁板金工事 うまく色がマッチしてよい仕上がりになりました!
射水市 A様 ガレージ部分外壁板金工事




エリア | 富山県射水市 |
---|---|
お客様 | A様 |
工事内容 | ガレージ部分外壁板金工事 |
工期 | 16日間 |
リフォーム費用 | 105万円 |
仕様 | ニスクカラーSGL 三山板金 Sダークブルー |
築年数 | 30年 |
坪数 | 50坪 |
施工 | ガイソー高岡・射水店 |
施行前の様子

劣化がかなり進行
A様が気にされていた通り、正面のインナーガレージ部分の外壁の劣化がかなり進行していました。

外壁の汚れ
凍害現象による爆裂やカビ、苔が発生し、工事の緊急性が高い状態でした。

手すり部分の剥離
ガレージ上の屋上部分の手すりも外壁の劣化により剥離していて危険な状態でした。
施行中の様子

施工工程
仮設足場組立→下地胴縁打ち→役物取付→外壁張り→コーキング→仮設足場解体
施工後に様子

板金工事完成
ガレージ部分は建物がくっついてこそいるものの、室内とはどこからも繋がっていませんでした。ですので、断熱性などの付加価値は抜きにして外装材を選定しました。板金の場合は既定の寸法などもないので、長さを自由に調節できるメリットがあります。

ニスクカラーSGL
今回はガレージ部分の板金工事ということで、全体とのバランスの面で色が調和するか少し不安もありましたが見事にマッチしてくれました。今回使用しましたのは、「ニスクカラーSGL Sダークブルー」です。ニスクカラーSGLはガルバリウム鋼板の3倍超の耐食性を実現しています。




A様コメント:インナーガレージの部分の外壁がひどく傷んでいました。爆裂やカビ、苔などが発生し、ずっと気になっていました。工事をやらないといけないことは分かっていましたが、どのようにしてやるのか、部分的な施工は可能なのかなど、不安要素がいくつかありました。ガイソーさんはその不安要素一つ一つにしっかりと丁寧に答えてくださいましたので、安心してお任せできました。正面だけの工事だったので、工事しない部分とのバランスが少し心配でしたが、うまく色がマッチしてよい仕上がりになりました。将来的には「他の部分も直していかなければいけないかな」とも思っているので、その際はまたよろしくお願い致します。
A様が気にされていた通り、正面のインナーガレージ部分の外壁の劣化がかなり進行していました。凍害現象による爆裂やカビ、苔が発生し、工事の緊急性は高い状態でした。金属サイディングではなく、板金にてご提案いたしました。ガレージ部分は建物がくっついてこそいるものの、室内とはどこからも繋がっていませんでした。ですので、断熱性などの付加価値は抜きにして外装材を選定しました。板金の場合は既定の寸法などもないので、長さを自由に調節できるメリットがあります。中間に役物などが入らず、すっきりした仕上がりになりました。笠木も一緒に新しくしました。外壁を重ね張りするとどうしても厚くなり、既存の笠木よりも外壁が前に出る形になります。そうなると、見た目も雨仕舞も良くありませんので、外壁を仕上げた後、その上から笠木を新たに取り付けました。外壁と同じ色で成形したので統一感のある仕上がりになりました。
A様、この度は誠に有難うございました。今回はガレージ部分の板金工事ということで、全体とのバランスの面で色が調和するか少し不安もありましたが見事にマッチしてくれました。また、工事中は多くのお気遣いを頂き、重ねて御礼申し上げます。今後も住宅のメンテナンスが必要になるかと思いますが、その際はぜひ弊社にまたお声かけ下さいませ。今後とも宜しくお願い致します。
A様、この度は誠に有難うございました。今回はガレージ部分の板金工事ということで、全体とのバランスの面で色が調和するか少し不安もありましたが見事にマッチしてくれました。また、工事中は多くのお気遣いを頂き、重ねて御礼申し上げます。今後も住宅のメンテナンスが必要になるかと思いますが、その際はぜひ弊社にまたお声かけ下さいませ。今後とも宜しくお願い致します。